さつま町町制施行20周年記念事業補助金について
団体等が実施するイベントに補助金を交付します!
さつま町は、令和7年3月22日に町制20周年を迎えました。令和7年度は20周年を町民全員で盛り上げるため、記念事業イベントを募集します。町民の皆さんが企画する自主イベントで、20周年を盛り上げましょう!
補助対象事業
さつま町町制20周年記念の機運を醸成することを目的とした事業であって、以下のすべてに該当するものとなります。
(1)さつま町町制施行20周年記念事業実施要領の趣旨に則った事業であること。
(2)補助対象団体が自主的、主体的に企画、実施するイベントであること。
(3)特定の企業や店舗の単なる販売促進とならないこと。
補助対象団体
区分 | 内訳 |
学校関連団体 | 小学校、中学校、高等学校のクラス単位、またはPTAなどの団体 |
地域団体 | 町内に住所を有する3名以上の任意団体(区や公民会組織を除く) |
地域企業 | 町内に住所を有する法人等 |
その他団体 | 上記3団体のほか、町長が必要と認める団体 |
ただし、次のいずれかに該当する団体は補助金交付の対象にはなりません。
(1)既に当該補助金の交付を受けたことのある団体
(2)暴力団等の反社会的勢力、または反社会的勢力と関係を有する団体
(3)営利活動や政治的活動、宗教的活動が目的の団体
補助金額
区分 | 算出方法 | 補助限度額 |
学校関連団体 地域団体 その他団体 |
補助対象経費の総額に3分の2を乗じて得た額 | 20万円 |
地域企業 | 補助対象経費の総額に2分の1を乗じて得た額 | 20万円 |
※算出した補助金の額に1,000円未満の額が生じた場合は切り捨てとなります。
補助対象経費
費目 | 経費 |
謝金 | 講師、出演者等への謝礼 |
旅費 | 講師、出演者等に支払う交通費又は宿泊費 |
印刷製本費 | ポスター、チラシ、冊子等の作成費又はコピー代 |
消耗品費 | 事業の実施に必要な消耗品 |
委託料 | 会場設営費など、事業の一部を外部委託した経費 |
使用料・賃借料 | 会場使用料、機材レンタル料等 |
その他 | その他町長が特に必要と認めるもの |
補助対象外経費
・団体の経常的な運営経費
・構成員の旅費や謝礼、飲食費
・補助事業実施に直接関係しない経費
・その他、社会通念上適切でないと認める経費
申請受付期限
令和8年2月末頃まで
※予算額に達した場合は、事前に募集を締め切ることがあります。予めご了承ください。
提出書類
(1)交付申請
・交付申請書(様式第1号)(Wordファイル:18.6KB)
※オンライン上からの申請も可能です。
(2)事業内容変更(軽微な事業内容の変更を除く。)
・変更交付申請書(様式第3号)(Wordファイル:18.4KB)
(3)実績報告
・実績報告書(様式第5号)(Wordファイル:18.5KB)
(4)補助金請求・概算払
提出先
さつま町役場総合政策課企画政策係
※提出前に一度ご相談ください。
補助金交付要綱
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 総合政策課 企画政策係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8916
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月23日