豆漬公民会の鬼火焚き(令和4年1月9日掲載)
1月9日、佐志地区の豆漬公民会が鬼火焚きを行いました。立派に組まれたやぐらに火がつけられるとすぐに燃え上がり、大人も子どもも見とれていました。
鬼火焚きは県内各地で行われる正月の伝統行事で、竹などで組んだやぐらにしめ縄や門松などの正月飾りを並べて燃やします。町内でも連休中に各地の田んぼで行われました。





この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 総務課 秘書広報係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8919
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月05日