令和3年度
- 早掘りタケノコ(令和4年3月23日掲載)
- 中津川小が「なかっこカフェ」の看板を手作り(令和4年3月23日掲載)
- 押絵の展示(令和4年3月10日掲載)
- 子牛の初せり(令和4年1月17日掲載)
- 豆漬公民会の鬼火焚き(令和4年1月9日掲載)
- レンゲソウの種まき(令和3年12月6日掲載)
- 鉄道記念館のイルミネーション(令和3年12月3日掲載)
- 19歳の焼酎プロジェクト(令和3年12月2日掲載)
- 聖母幼稚園児が虹色の道に願いを込める(令和3年11月25日掲載)
- 紫尾温泉のあおし柿が最盛期(令和3年11月16日掲載)
- 酒の神様に新酒を奉納(令和3年11月15日掲載)
- 観音滝の紅葉(令和3年11月12日掲載)
- 久富木区のコスモス畑(令和3年10月19日掲載)
- 北南橋で中津川小が俵踊り(令和3年10月11日掲載)
- 柊野の彼岸花(令和3年9月22日掲載)
- 焼酎の仕込み(令和3年9月21日掲載)
- キャンプのいろは(令和3年8月6日掲載)
- オリンピックビクトリーブーケをプリザーブドフラワーに(令和3年8月5日掲載)
- アオバズクの家族(令和3年7月26日掲載)
- 恵光保育園の七夕飾り(令和3年7月2日掲載)
- さつまる・ふくしマルシェ(令和3年7月2日掲載)
- 佐志のハス池(令和3年7月1日掲載)
- ふるさとの田園風景(令和3年6月25日掲載)
- 甫立原のタバコ畑(令和3年6月25日掲載)
- サボテンと多肉植物の楽園(令和3年6月13日掲載)
- アユの友釣り(令和3年6月8日掲載)
- 薩摩西郷梅の収穫が始まる(令和3年5月27日掲載)
- 山崎交流館に大きな玉ねぎ(令和3年5月19日掲載)
- 川内川沿いでホタルが舞う(令和3年5月18日掲載)
- ベトナム人とグラウンドゴルフで交流(令和3年5月14日掲載)
- 佐志のスイレン池(令和3年5月14日掲載)
- 川内川の河川敷で芝桜を植栽(令和3年4月27日掲載)