20周年記念事業について

更新日:2025年02月03日

20周年記念事業 実施方針


平成17年3月22日に旧宮之城町、旧鶴田町、旧薩摩町が合併し、新町「さつま町」が誕生しました。令和7年3月22日で早20年を迎えます

さつま町では、この20年の節目を記念し、令和7年度を記念事業実施の年として、各種事業を実施する予定です

20周年ロゴ_丸バージョン_1
20周年ロゴ_丸バージョン_2
20周年ロゴ_丸バージョン_3

 

【 コンセプト 】

01_コンセプト

 

20周年記念事業のコンセプトは「未来へつなぐさつまの“わ”」です

新町さつま町誕生後、地域や人々の輪が広がり、これまで培われた歴史と、

これからの時代に向け、節目となる20周年をみんなで盛り上げましょう!

 

 

【 実施テーマ 】

 

記念事業の実施には、次の4つのテーマを軸に計画しています

01_共に祝う事業
02_称える事業
03_愛着・誇りを醸成する事業
04_次代へつなぐ事業
20周年ロゴ_丸バージョン_4
20周年ロゴ_丸バージョン_5
20周年ロゴ_丸バージョン_6

   

記念事業実施承認

町とともに20周年記念として任意団体が冠事業や冠大会などを実施される場合は、20周年記念の名称やコンセプト、記念ロゴをご使用いただけます

※ 記念ロゴは、ページ末のリンクからダウンロードいただけます

 

ただし、実施される内容が収益性を伴う場合、町の許可が必要となります

インターネット申請か用紙での申請が必要となりますので、使用方法や

使用イメージを添えて申請ください

※ インターネット申請こちらから ↓↓↓↓

 

 

11_実施事業承認_手順
20周年ロゴ_丸バージョン_7
20周年ロゴ_丸バージョン_8
20周年ロゴ_丸バージョン_9

承認申請様式

 

用紙による申請については、次のファイルをダウンロードしていただき、

必要事項や必要書類と一緒に申請ください

  

20周年記念ロゴ

【 20周年記念ロゴ 】

冠事業や冠大会、地域行事等で使用される場合は、届け出不要です

収益事業などで使用される場合は、申請が必要です

※ 複数のロゴが圧縮ファイルにまとめられています

ダウンロード後、解凍してご使用ください

 

 


 

この記事に関するお問い合わせ先

さつま町役場 総合政策課 企画政策係

〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8916
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ