友好都市・国際交流
友好都市との相互交流に関する事業を進めます。
鹿児島県中種子町
- 平成18年7月4日
「友好交流に関する協定書」締結(中種子町来町) - 平成18年7月21~23日
「さつま町ウミガメ交流事業」として小中学生40名外が中種子町訪問 - 青少年交流を実施中
青森県鶴田町
- 平成18年5月3~4日
鶴田町の「さくら祭り」に町長ほか1名が参加 - 平成18年8月27~29日
「鶴田町太鼓の会」11名がさつま町を訪問 - 平成18年12月23~26日
「未来の翼青少年交流事業」で15名が鶴田町にホームステイ - 平成22年11月13日
さつま町と鶴田町において「友好交流協定」を締結 - ねぶたと五ツ太鼓を通じた文化交流や特産品での経済交流を実施中

鶴田町より寄贈の「ねぶた」
台湾宜蘭市・京都府京都市・熊本県菊池市・鹿児島県龍郷町
- 平成30年8月19日
西郷菊次郎を縁とした関係自治体による交流宣言
龍郷町・菊池市・京都市・台湾宜蘭市・さつま町
- 令和6年9月26日
旧3町の取り組み
- 旧宮之城町
- 中国浙江省安吉県(友好盟約締結)
- 鹿児島県里村(現・薩摩川内市)と友好交流
- 旧鶴田町
青森県鶴田町と友好交流 - 旧薩摩町
「全国伝統地名市町村連絡会議」参加
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 総合政策課 企画政策係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8916
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月11日