さつまのささ福かざり

更新日:2025年02月06日

ささ福かざりって・・・

「さつまのささ福かざり(通称:さげもん)」とは、ひなの節句の為に母親や祖母が子どもや孫の幸せを願い、一針一針作り上げた「まり」と「細工物」をつるした昔の人の知恵と愛情がいっぱい詰まった福寿縁起の宝物です。

だれが・どうやって作ってるの?

ささ福かざりは、さつま町の女性たちの手によって一つ一つ丁寧に作られています。作っているのは「さつま町商工会女性部」、「NPO法人ひっ翔べ奥さつま探検隊」に所属する女性の方々と、月2回開かれる教室に通う方々。

一つの小物を作るのには2時間程度かかります。もともと柳川などで伝統的に行われてきた行事が他地域にも広がっている事を知り、街を歩くきっかけになればとさつま町でも取り組むことになりました。商店街を鮮やかに彩る「さつまのささ福かざり」をぜひお楽しみください。

いつ見れるの?

お披露目は、例年宮之城初市で行われております。

開催期間

令和7年2月7日(金曜日)~令和7年2月16日(日曜日)

時間

10時00分~16時00分

場所

メイン会場:鹿児島銀行前 旧NTTドコモショップ、さつま町商工会2階

また、さつま町宮之城屋地、虎居商店街を中心に複数のお店で展示されます。

ささ福2025
ささ福2_20250206
ささ福飾り展示会場の様子

お問合せ先

さつま町商工会

Tel0996-53-1141

この記事に関するお問い合わせ先

さつま町役場 さつまPR課 商工観光係

〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8950
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ