農地区分の照会について

更新日:2025年08月20日

昨今、多くの事業者の皆様から農地転用を前提とした、農地区分の確認依頼を頂いております。照会方法も電話・ファックス・メール・来庁など多岐にわたっている状況です。
このことを踏まえ、誠に勝手ながら事務の正確性・効率化を図るため照会方法を下記のメールアドレスによるお問い合わせに統一させていただきます。

メールアドレス

照会先 : さつま町役場 農業委員会事務局 農地係

問い合わせ時の記載内容について

土地の所在、地番、転用目的をご記入ください。

記載例

さつま町 〇〇 字 〇〇 1番1

転用目的 太陽光発電施設用地

回答について

おおむね2週間程度を目安にメールで回答させていただきます。ただし、農地法審査等の業務繁忙期や照会件数によってはそれ以上の日数を要します。

注意事項

(1) 事前に土地の地目が農地(田または畑)であることを確認してください。

(2) 農地区分の照会は1回につき10筆を上限とします。次の照会は回答を受けてから行ってください。

(3) 本回答は農地区分を判断するものであり、農地転用の可否を確約するものではありません。また、周辺状況により農地区分が変更される場合があります。

(4) 農振農用地における除外の可否の見込みをお調べになりたい場合は、農林課農政係(メールアドレス : norin-nosei@satsuma-net.jp)へお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

さつま町役場 農業委員会事務局 農地係

〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-26-1836
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ