障害者手帳(身体・療育・精神)を持っていますが、転入・転出する場合はどうすればいいですか?
さつま町に転入される場合は、さつま町で障害者手帳の転入手続きを行う必要があります。下記申請に必要なものをご準備のうえ、申請窓口までお越しください。
さつま町から転出される場合は、転出先の市町村で転入手続きを行ってください。
申請に必要なもの
- 印鑑(認め印)
- 現在お持ちの障害者手帳
- マイナンバーが確認できる書類
身体障害者手帳、療育手帳をお持ちの方へ
町の手当や重度心身障害者医療費助成の対象になる可能性がありますので、保険証や振込先登録のための預金通帳(なるべく本人名義のもの)もあわせてご準備ください。
精神障害者保健福祉手帳をお持ちで県外から転入される方、転入に伴って手帳の作り直しをご希望の方へ
上記申請に必要なものに加え、写真(たて4cm×よこ3cm、脱帽の上半身)をご準備ください。
申請窓口
- さつま町役場 本庁 ほけん福祉課福祉係
- さつま町役場 鶴田支所 町民生活係
- さつま町役場 薩摩支所 町民生活係
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 ほけん福祉課 福祉係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8930
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月01日