移住定住全力サポート!さつま町に住んでみませんか
あなたの移住定住を全力サポート!
さつま町では人口減少を抑制するため移住対策プロジェクトチームを発足し、各課ごとに様々なサポートや支援を行っております。
下線の事業名をクリックすると町の各補助金やサポートのページが開きます。
イベント情報
移住に関するイベントや、さつま町へ移住し活躍する地域おこし協力隊が開催するイベント情報等をお知らせいたします。
ぜひ、イベントへ参加いただき、移住者である地域おこし協力隊の活躍や移住者としての声を直接聞いていただき、さつま町を移住地の候補としていただければ幸いです。
特設サイト
移住者への補助金
移住者の声
町の情報
病院・診療所・歯科診療所・保険薬局 | ほけん福祉課 |
教育・保育施設一覧 | こども課 |
町立小・中学校一覧 | 教育総務課 |
県立薩摩中央高校 | 総合政策課 |
観光サイト | さつまPR課 |
移住定住サイト | さつまPR課 |
薩摩のさつま(特産品) | さつまPR課 |
働く・求人情報 | さつまPR課 |
ごみ収集カレンダー | 町民環境課 |
生まれる前から一生サポート!
ジャンル |
事 業 名 | 対 象 者 | 担当課 |
---|---|---|---|
妊娠 |
不妊・不育症相談 | 妊娠希望者 | こども課 |
妊娠 |
こうのとり支援事業(健康保険適用分) | 妊娠希望者 | こども課 |
妊娠 |
先進医療不妊治療費助成事業 | 妊娠希望者 | こども課 |
妊娠 |
母子健康手帳交付 | 妊婦 | こども課 |
妊娠 |
ハローベビー家族学級(妊婦教室) | 妊婦 | こども課 |
妊娠・出産 |
出産・子育て応援給付金 | 妊産婦 | こども課 |
妊娠・出産 |
出産準備応援給付金 | 妊産婦 | こども課 |
妊娠・出産 |
新生児聴覚検査 | 新生児 | こども課 |
妊娠・出産 |
新生児訪問 | 新生児 | こども課 |
妊娠・出産 |
こんにちは赤ちゃん訪問 | 乳児 | こども課 |
妊娠・出産 |
離乳食教室 | 乳児 | こども課 |
妊娠・出産 | 宮之城出張助産所(産後ケアサービス) | 産婦 | こども課 |
妊娠・出産 | 産後ヨガ教室 | 産婦 | こども課 |
妊娠・出産 | 産後ケア宿泊型事業 | 産婦 | こども課 |
妊娠・出産 | 産婦健康診査の助成事業 | 産婦 | こども課 |
妊娠・出産 | 産後ケア応援券交付事業 | 妊産婦 | こども課 |
健康診査 | 妊婦健康診査 | 妊婦 | こども課 |
健康診査 | 妊産婦歯科健康診査 | 妊産婦 | こども課 |
子育て |
子ども医療費助成事業 | 0歳~18歳以下 | こども課 |
子育て |
未熟児養育医療給付制度 | 未熟者 | こども課 |
子育て |
各種予防接種助成 | 乳幼児・妊娠を希望する女性・その家族 | こども課 |
子育て |
子どもと妊産婦のインフルエンザ予防接種費用助成 | 乳幼児・中高生・妊産婦 | こども課 |
子育て |
育児相談(母子に関する相談) | 乳幼児 | こども課 |
子育て |
乳幼児健康診査 | 乳幼児 | こども課 |
子育て |
「えほんの森」育児相談(身長・体重測定) | 乳幼児 | こども課 |
子育て |
ブックスタート事業 | 乳幼児(2か月児) | 社会教育課 |
子育て |
保育料無償 | 未就学児 | こども課 |
子育て |
フッ化物塗布 | 未就学児 | こども課 |
子育て |
2か月児育児相談 | 2か月児 | こども課 |
子育て |
7~8か月児育児相談 | 7~8か月児 | こども課 |
子育て |
10~12か月児健康診査 | 10~12か月児 | こども課 |
子育て |
1歳バースデイ歯科健診 | 1歳児 | こども課 |
子育て |
1歳7~8か月児健康診査 | 1歳7~8か月児 | こども課 |
子育て |
2歳3か月児歯科健康診査 | 2歳3か月児 | こども課 |
子育て |
3歳児健康診査 | 3歳児 | こども課 |
子育て |
造血細胞移植後ワクチン再接種費用助成事業 | 20歳未満 | こども課 |
学ぶ |
生涯学習講座 | 小学生~ | 社会教育課 |
学ぶ |
通学費補助 | 小・中学生 | 教育総務課 |
学ぶ |
学校給食補助(地産地消) | 小・中学生 | 学校給食センター |
学ぶ |
英語検定補助 | 小・中学生 | 学校教育課 |
学ぶ |
さつまふるさと体験塾 | 小4~中2 | 社会教育課 |
学ぶ |
ものづくり企業見学会 | 薩摩中央高校2年生 | さつまPR課 |
学ぶ |
薩摩中央高校に1年間留学してみませんか? | 薩摩中央高校2年生 | 総合政策課 |
働く |
新卒者就労支援奨励金 | 中学校以上の卒業者 | さつまPR課 |
働く |
高校魅力化コーディネーター(地域おこし協力隊)募集 | 20代~60歳未満 | 総合政策課 |
住む |
若者定住促進家賃補助金 | 39歳以下 | さつまPR課 |
働く |
転入者就労支援奨励金 | 50歳以下 | さつまPR課 |
働く |
商工業新規参入者支援補助 | 65歳未満 | さつまPR課 |
働く |
空き店舗対策事業補助金 | 個人・法人 | さつまPR課 |
働く |
民間賃貸住宅建設等促進事業補助金 | 建設を行う個人・法人 | さつまPR課 |
婚活 |
結婚新生活支援事業補助 | 39歳以下 | 総合政策課 |
婚活 |
農業青年婚活事業 | 農林課 | |
婚活・新婚 |
かごしま出会いサポートセンター | 総合政策課 | |
健康診査 |
特定健診・長寿健診・30代健診・各種健診 | 30歳以上 | ほけん福祉課 |
健康診査 |
人間ドック・PETドック助成事業 | 30歳以上 | ほけん福祉課 |
住む |
移住定住促進補助金 | 住宅取得者・リフォーム実施者 | さつまPR課 |
住む |
空き家バンク | さつまPR課 | |
住む |
空き家の家財処分 | さつまPR課 | |
住む・体験 |
さつま体験宿 | さつまPR課 | |
住む |
さつま町高齢者いきいきチケット | 75歳以上 |
ほけん福祉課 |
その他 |
ふるさとさつま応援寄附金 | さつまPR課 |
この記事に関する
お問い合わせ先
さつま町役場 さつまPR課 移住定住係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-26-1823
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月28日