お知らせ版(最新5月1日発行)
5月1日発行
お知らせ版(5月1日発行) (PDFファイル: 593.1KB)
- 県立宮之城高等技術専門校令和7年度委託訓練生募集について
- よろず支援拠点による定期相談会の開催について
- 日特WKS公園(北薩広域公園)5月イベント情報
- 町制施行20周年記念事業補助金について
- こころの健康講座・こころの相談会について
- 令和7 年度 狂犬病予防集合注射を実施します
- 町営住宅などの入居者を募集します
- 「健康保険証」は「マイナ保険証」の利用を基本とする仕組みに移行しました
Niterra日特スパークテックWKS公園(県立北薩広域公園)
4月17日発行
お知らせ版(4月17日発行) (PDFファイル: 423.4KB)
- 若者定住促進家賃補助について~さつま町に移住・定住される(た)方へ~
- 転入者・新卒者就労支援奨励金について~さつま町に移住・定住される(た)方へ~
- 木造住宅の耐震診断・改修工事への補助金があります
- 住宅リフォーム支援事業補助金~申請受付が始まります~
- 湯田地区体育館の使用申し込み方法について
- 「全国戦没者追悼式」参列遺族の募集
- 「キャッシュレス決済」促進キャンペーン実施!(ポイント付与率最大30%)
- 危険家屋解体撤去補助金申請受付のお知らせ
4月3日発行
お知らせ版(4月3日発行) (PDFファイル: 374.6KB)
- 埋蔵文化財を保護しましょう~工事計画時にはご確認ください~
- 銃砲刀剣類登録の手続きについて~登録審査が必要です~
- 町の歴史や文化財に関する書籍等を販売しています
- 竹林整備関連事業の要望について~たけのこ生産を拡大~
3月21日発行
お知らせ版(3月21日発行) (PDFファイル: 654.2KB)
- ( 国民健康保険 )町外に転出の学生等「資格確認書または資格情報のお知らせ」の交付および継続手続きは、4月末までに!
- 住所変更手続き等の受付時間延長・日曜開庁を実施します(本庁のみ)
- 令和7年度慰霊巡拝の参加案内について
- 浄化槽維持管理料金が改定されます
- 視聴覚ライブラリーの教材・機材の予約・借用場所が移転します
- 南国交通バス路線の廃止と運賃改定
- 固定資産税の縦覧・閲覧ができます
- 令和7年度短期人間ドック検査費用の一部助成について
- JR等旅客運賃の割引制度のお知らせ~精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方へ
- 令和7年度竹細工教室の塾生募集~初心者の方も大歓迎~
- 3月11 日~4 月10 日は危険ドラッグ・シンナー等乱用防止強調月間です
- 毎年1 回長寿健診を受けましょう~通院中の方も受診できます~
3月6日発行
お知らせ版(3月6日発行) (PDFファイル: 546.2KB)
- 5月女性検診(乳がん、子宮頸がん、骨粗しょう症)予約のご案内
- 太陽いきいきサロン参加者募集
- たけのこ掘り体験の参加者募集!
- 行政改革審議会の委員を募集します
- 子ども医療費助成制度が変わります
- 育児・介護休業法が改正されます
- 3月は案 内 「自殺対策強化月間」です ~ 相談してみた。少しほっとした。 ~
2月20日発行
お知らせ版(2月20日発行) (PDFファイル: 341.3KB)
- 高齢者学級受講生を募集(令和7年度)~新たな学びに挑戦してみませんか~
- パスポートが新しくなります
- 在宅介護者のための介護講座を開催します
2月6日発行
お知らせ版(2月6日発行) (PDFファイル: 565.3KB)
- さつま町シルバー人材センター事務所移転のお知らせ
- 県民向け手話講座の参加者募集
- いきいきすこやかお口健診(歯周病検診)は3 月31 日まで~検診は無料です~
- ナースセンターへの届出制度
- 改正建築基準法・改正建築物省エネ法について
- 農地の転用には許可が必要です
- 宮之城運動公園テニスコートと宮之城武道館(厳翼館)の利用受付場所が移転します
- 令和7年度 各種検診(健診)の受診意向調査(申込み)について
- 大腸がん検診検体の提出はお済みですか? ~提出期限を延長します~
- 令和6年度住民税非課税世帯3万円給付金について
1月23日発行
お知らせ版(1月23日発行) (PDFファイル: 573.3KB)
- 令和6年分確定申告について ~便利な「e-Tax」があります~
- 敬老商品券の有効期限は2月28 日まで!
- 町営住宅の入居者を募集します
- 第20 回町綱引選手権大会参加チーム募集
- 特設人権相談所を開設
関連ページ
1月9日発行
お知らせ版(1月9日発行) (PDFファイル: 350.7KB)
- 「農業者年金」に加入して 安心で豊かな老後を!
- みやんじょ吹奏楽フェスタ2025 を開催します!
- 第19 回鹿児島県障害者スポーツ大会の参加申込みについて
- 読書感想画展示
関連ページ
12月19日発行
お知らせ版(12月19日発行) (PDFファイル: 531.9KB)
- 第19回女性大会を開催します~男女問わずどなたでも参加できます~
- ほたるの里ジョギング大会in鶴田ダム参加者募集
- 第72 回新春泳ぎ初め開催(令和7年元日)
- 消防出初式が開催されます
- マイナンバーカードの特急発行申請
- さつま町ゼロカーボン推進事業補助金制度をご活用ください
関連ページ
12月5日発行
お知らせ版(12月5日発行) (PDFファイル: 1.1MB)
- 2025年農林業センサスが始まります!!
- ミツバチを飼っている方は毎年飼育届の提出が必要です
- 「環境負荷低減クロスコンプライアンス」が始まっています!
- 令和6年度 自衛官等の募集案内(一般曹候補生)
- ほくさつ障害者就業・生活支援センターによる出張相談会
- 町長選挙及び町議会議員選挙の期日等について
- 危険物取扱者試験を実施します
- 令和7年度竹林整備事業の要望調査を実施します
- 地域計画(目標地図)の実現に向けた「農地の貸借」を行いましょう
- クリーンセンター特別開場のお知らせ~年末の大そうじはお早めに!~
- さつま町職員採用試験を実施します
- 相続土地国庫帰属制度について
- 相続登記の申請が義務化されました
- 安全安心情報メールのシステムを更新し、機能が追加されます。
関連ページ
【受付終了】令和6年度職員採用試験(保健師)【就職氷河期世代を含む有資格者枠 第2回随時募集】
11月7日発行
お知らせ版(11月7日発行) (PDFファイル: 439.8KB)
- 狂犬病予防集合注射(最終脱ろう)を実施します
- 鳥インフルエンザウイルス侵入防止にご協力ください
- 裁判員や検察審査員の候補者に選ばれた方へ
- 境界トラブル休日無料相談所の開設について
- 特設人権相談所を開設
- 農地の転用には事前に許可が必要です
- 宮之城文化センターの休館について
- 滝推しダム推し クイズキャンペーンを開催します
- 11 月15 日は、いい遺言の日 ~預けて安心 自筆証書遺言書保管制度~
- 令和6年4月1日から『相続登記』の申請が義務化されました!
関連ページ
10月17日発行
お知らせ版(10月17日発行) (PDFファイル: 338.8KB)
- 「口腔がん検診」を実施します~検診は無料です~
- 地域が育む「かごしまの教育」県民週間
- 町戦没者追悼式が開催されます
- 11月から狩猟が始まります ~山林に入る場合は目立つ服装で~
- 女性の人権ホットライン
- 町総合防災訓練の実施について
10月3日発行
お知らせ版(10月3日発行) (PDFファイル: 454.1KB)
- 「子宮頸がん・乳がん・骨粗しょう症検診」を行います
- 子ども・妊産婦季節性インフルエンザ予防接種費の助成について
- こころの相談会10月以降の日程について ~気持ちを話してみませんか~
- 10月は「土地月間」です
- 「農業者年金」に加入して、安心で豊かな老後を!
- 高齢者(65歳以上)季節性インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症予防接種費の助成について
関連ページ
9月19日発行
お知らせ版(9月19日発行) (PDFファイル: 430.5KB)
- 事業系のごみ処理について ~ごみステーションの「ごみかご」には出せません~
- 宮之城運動公園の園路を更新しています
- 認知症オレンジリーダー養成研修を開催します
- 行政書士による無料相談会を開催します
- 「鳥獣被害防止運動期間」です ( 9月1日~10月31日 )
- 路線バスの運行時刻が変わります(鹿児島交通 薩摩川内市~さつま町)
関連ページ
9月5日発行
お知らせ版(9月5日発行) (PDFファイル: 423.9KB)
- 「自殺予防週間」です( 9月10日~9月16日 )
- 防空壕に注意してください! ~危険な防空壕があったら連絡を~
- 無料法律・登記・税務相談会を開催します
- 梅栽培農家の営農継続を支援します
- 道路上に張り出した樹木の伐採をお願いします
- 「危険物取扱者」試験を実施します
- さつま町持続可能な森林づくり交付金
- オクトーバー・ラン&ウォーク2024参加者を募集します!
関連ページ
8月1日発行
お知らせ版(8月1日発行) (PDFファイル: 1.1MB)
- 弁護士による無料法律相談会 法律の専門家に相談してみませんか
- 犬のしつけ教室を開催します
- 戦没者遺骨の身元特定のためのDNA鑑定について
- ゲートキーパー養成講座を開催します
- 水稲の防除をお願いします
- 高齢者いきいきチケットを交付しています
- 物価高騰対策支援給付金・調整給付金を支給します
- がん患者の医療用ウィッグと乳房(胸部)補整具の購入を支援します
- コンテナ配送車と消防ポンプ自動車を売却します
関連ページ
【受付終了】定額減税しきれないと見込まれる方への給付金(調整給付)
7月18日発行
お知らせ版(7月18日発行) (PDFファイル: 373.0KB)
- 戦没者、原爆死没者の慰霊、平和記念の黙とう
- 障がいのある方の相談に応じます
- ほくさつ障害者就業・生活支援センターによる出張相談会を開催
- 県立出水特別支援学校体験学習のご案内
- クーリングシェルターで暑さから身を守りましょう
- 令和6年度自衛官等の募集案内
関連ページ
7月4日発行
お知らせ版(7月4日発行) (PDFファイル: 1.1MB)
- 乳がん・子宮頸がん・骨粗しょう症検診を受診していない方へ
- 「農業者年金」に加入して、安心で豊かな老後を!
- 地域のにぎわいを創出するイベントを支援します
- 「第14回さつま町ナイター陸上記録会」参加者募集!
- 令和6年度鹿児島障害者職業能力開発校入稿生募集
- 「鹿児島県出身沖縄戦没者追悼式」の参列遺族の募集
- 夏季休業中(夏休み期間)の学校閉庁日について
- B&G海洋センターで夏休みの水泳教室を行います
関連ページ
6月20日発行
お知らせ版(6月20日発行) (PDFファイル: 772.8KB)
- 年に一度の肺がん検診を受診しましょう
- 「さつま健康スポーツデー(体力テスト)」参加者募集!
- B&Gプールがオープンします
- B&G海洋性スポーツSUP・カヌー体験会参加者募集
- 住宅リフォーム支援事業補助金~追加申請受付が始まります~
- 桂竹丸さんの講演会に参加しませんか?
関連ページ
6月6日発行
お知らせ版(6月6日発行) (PDFファイル: 1.7MB)
- 農地の転用には事前に許可が必要です
- B&G海洋センタープール監視補助員を募集
- お口元気歯ッピー健診を受けよう~対象者は無料です~
- 町営住宅などの入居者を募集します
- 『甫立原農園』入園者募集!~土・水・自然とふれあいませんか~
- 熱中症に注意しましょう!
- 里親になってみませんか?~里親制度の説明会を開催します~
- 6月16日から22日はハンセン病問題を正しく理解する週間です
- 狩猟免許取得で鳥獣被害を減らしましょう
- 児童手当制度のご案内~所得に応じて児童手当等が支給されます~
- さつま町ゼロカーボン推進事業補助金制度をご活用ください
関連ページ
5月2日発行
お知らせ版(5月2日発行) (PDFファイル: 979.4KB)
- 個人住民税が定額減税されます
- 「かごしま出会いサポートセンター」の登録料を全額助成します
- 婚活サポーターを募集します
- 結婚新生活支援事業補助金
- 行政相談所を開設します~行政の悩みごとについて相談してみませんか~
- 6月1日から7日は水道週間です~水道水安心・安全これからも
- 令和6年度狂犬病予防集合注射を実施します
関連ページ
4月18日発行
お知らせ版(4月18日発行) (PDFファイル: 867.8KB)
- 若者定住促進家賃補助について ~さつま町に移住・定住される(た)方へ~
- 転入者・新卒者就労支援奨励金について ~さつま町に移住・定住される(た)方へ~
- 木造住宅の耐震診断・改修工事への補助金があります
- 住宅リフォーム支援事業補助金 ~申請受付が始まります~
- グリーン・ツーリズム協議会の会員を募集します
- 「全国戦没者追悼式」参列遺族の募集
関連ページ
4月4日発行
- 埋蔵文化財を保護しましょう~工事計画時にはご確認ください~
- 銃砲刀剣類登録の手続きについて~登録審査が必要です~
- 普通救命講習を受講しませんか
- 「危険物取扱者」試験の実施
- 4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です
- こころの相談会の開催について~気持ちを話して(放して)みませんか~
- 町の歴史や文化財に関する書籍等を販売しています
- 令和6年度の統計調査について~ご協力をお願いします~
- 令和6年度竹細工教室の受講生募集~初心者の方も大歓迎~
- 竹林整備関連事業の要望について~たけのこ生産を拡大~
- 農地の取得や借受に係る下限面積要件が廃止されました
- 福祉給食の自己負担額の変更について
お知らせ版(4月4日発行) (PDFファイル: 1.4MB)
関連ページ
農地の権利移動に係る下限面積要件の廃止について(農地法第3条関係)
3月21日発行
お知らせ版(3月21日発行) (PDFファイル: 654.2KB)
- 学生・遠隔地保険証の手続きは、4月末までに!(国民健康保険)
- 4月から水道料金が変わります(5月請求分から)
- 住所変更手続きの受付時間を延長します(本庁のみ)
- 路線バスの運行時刻が変わります(鹿児島交通 薩摩川内市~さつま町)
- 令和6年度慰霊巡拝の参加案内について
- 路線バスの運行時刻が変わります(JR九州バス 鹿児島市~さつま町)
関連ページ
3月7日発行
お知らせ版(3月7日発行) (PDFファイル: 1.3MB)
- 女性検診の予約は、3月22日(金曜日)までに~予約はお早めに~
- 令和6年度短期人現ドック検査費用の一部助成について
- 太陽いきいきサロン参加者募集
- 太陽れりーふカフェ参加者募集(居場所カフェ)
- いきいきすこやかお口健診は3月31日までに※対象者は無料です
- 納税は、口座振替が便利です~一番おすすめしています~
- 3月は「自殺対策強化月間」です~一人で悩まず誰かに相談を~
- 宮之城文化センターホールの利用停止について~4月から~
- たけのこ掘り体験の参加者募集
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 総務課 秘書広報係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8919
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年05月01日