お知らせ版(最新12月7日発行)
12月7日発行
お知らせ版(12月7日発行) (PDFファイル: 989.6KB)
- 子宮頸がん・乳骨粗しょう症検診
- ミツバチの飼育届の届出について
- 紙漉き体験の参加者募集
- サツマイモ基腐病対策
- 事業所得と業務に係る雑所の区別の明確化について
- クリーンセンター特別会場
- お口元気歯ッピー健診
- 中小製造事業者への電力料金高騰対策支援金
関連ページ
【12月27日(水曜日)締切】電力料金高騰の影響を受けている中小製造事業者の皆様を支援します
11月2日発行
お知らせ版(11月2日発行) (PDFファイル: 1.6MB)
- 家事や救急などの緊急通報は119番へ通報
- 危険物取扱者試験が実施されます
- 花火の打ち上げについて
- 「福祉・介護のしごと就職・転職フェア」を開催
- 子育て世帯の支援に向けた給付金のご案内
- 「大腸がん検診」の予約はお済みですか?
- 「口腔がん検診」を実施します
- 狂犬病予防集合注射(最終脱ろう)を実施します
- 令和6年度竹林整備事業の要望調査を実施します
- 11月から狩猟が始まります
- 女性の人権ホットライン
- 特設人権相談所を開設
- 薩摩中央高校からのお知らせ
- 町有財産(土地・建物)を売却します
- 裁判員や検察審査員の候補者に選ばれた方へ
関連ページ
令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
令和5年度就職・転職フェア情報(鹿児島県社会福祉協議会ホームページ)
10月19日発行
お知らせ版(10月19日発行) (PDFファイル: 1.2MB)
- 第19 回さつま町駅伝競走大会を開催します
- 入浴時における注意喚起
- こころの相談会10月以降の日程について
- 町営住宅の入居者を募集します
- 人材確保に取り組む事業者や起業を考える方向けの各種セミナー開催
- 「きやんせ さつま 浪漫竹フェス」のチケットを窓口販売します
- 麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動について
- 着衣着火による事案が今年に入り町内で3件発生
関連ページ
10月5日発行
お知らせ版(10月5日発行) (PDFファイル: 1.1MB)
- 「燃ゆる感動かごしま国体」の開催に伴うPRについて
- 鹿児島県の最低賃金が改正されます
- 行政相談所を開設します~行政の悩みごとについて相談してみませんか~
- 事業系のごみ処理について~ごみステーションの「ごみかご」には出せません~
- 「鹿児島矯正展」を開催します~刑務所作業製品の展示・販売など~
- 「農業者年金」に加入して安心で豊かな老後を!
- 生涯学習講座「ぶらり♪さつま旅」の参加者を募集します!
- 新型コロナウイルスワクチンの秋開始集団接種を実施します
- 貨物運送事業者に対する燃料価格高騰の支援対策~12月28日まで~
- 高齢者(65歳以上)季節性インフルエンザ予防接種費の助成について
- 子ども・妊産婦季節性インフルエンザ予防接種費の助成について
関連ページ
【令和5年12月28日まで】さつま町貨物運送燃料価格高騰対策支援交付金
9月21日発行
お知らせ版(9月21日発行) (PDFファイル: 530.4KB)
- プレミアム付き商品券の販売時間を延長~毎週火・金曜日は午後7時まで~
- 戦没者遺骨の身元特定のためのDNA鑑定について
関連ページ
【利用期間 令和5年12月31日まで】さつま町プレミアム付商品券販売中!
9月7日発行
お知らせ版(9月7日発行) (PDFファイル: 1.3MB)
- 介護者のためのおむつ講座を開催します~介護のコツを学ぼう~
- 路線バスの土曜運行が変わります~薩摩川内市と本町を結ぶ路線バス~
- ドコモオンライン窓口 出張ブースをさつま町で実証実験します
- 無料法律・登記・税務相談会を開催します
- マイナ受付ができる医療機関では限度額適用認定証等の提示が不要です
- 敬老商品券を贈呈します~町内の商店などで使用できます~
- 令和5年度第2回危険物取扱者試験が実施されます
- 国の統計調査実施のお知らせ~住宅・土地統計調査が実施されます~
- ひとりで悩まないで~9月10日から16日は自殺予防週間です~
- マイナポイントの申込みは9月末で終了します!
- 町有林の立木を売却します~一般競争入札による~
- オクトーバー・ラン&ウォーク2023参加者募集!
- 製造業への就職支援セミナーを開催します~参加者募集~
- 鳥獣被害防止運動期間です(9月1日~10月31日)
関連ページ
路線バスの土曜運行が変わります(令和5年10月1日から減便)
8月3日発行
お知らせ版(8月3日発行) (PDFファイル: 683.9KB)
- 中小製造事業者への電力料金高騰対策支援金について
- 町の車両を売却します~消防ポンプ自動車と救急車を入札で売却~
- 18歳成人スタート歯科健診の受診はお済みですか?~対象者は無料~
- 戦没者、原爆死没者の慰霊並びに平和祈念の黙とうのお願い
- 「今日からはじめるデジタルスキル向上セミナー」を開催
関連ページ
【12月27日(水曜日)締切】電力料金高騰の影響を受けている中小製造事業者の皆様を支援します
7月20日発行
お知らせ版(7月20日発行) (PDFファイル: 953.1KB)
- 「鹿児島県出身沖縄戦没者追悼式」の参列遺族の募集
- 障がいのある方の相談に応じます
- 8月は「道路ふれあい月間」です(8月10日は「道の日」)
- 貨物運動事業者に対する燃料価格高騰対策~負担軽減を支援~
- 町営住宅の入居者を募集します
- 路線バスの運行時刻が変わります~薩摩川内市と本町を結ぶ路線バス~
- 令和6年度鹿児島障害者職業能力開発校入校生募集
- 県立出水特別支援学校 体験学習のご案内
関連ページ
【令和5年12月28日まで】さつま町貨物運送燃料価格高騰対策支援交付金
7月6日発行
お知らせ版(7月6日発行) (PDFファイル: 2.0MB)
- 乳がん・子宮頸がん・骨粗しょう症検診をまだ受診していない方へ
- 住宅リフォーム支援事業補助金~第2期申請受付のお知らせ~
- 木造住宅の耐震診断・改修工事への補助金があります
- 令和5年度狩猟免許試験のご案内~狩猟免許を取得して鳥獣被害を減らそう~
- 狩猟免許取得講習会を開催します~狩猟免許の受験に向けて~
- 令和5年度自衛官等の募集案内
- ゲートキーパー養成講座を開催します~身近な人を見守る~
- 「たは織り」と「流木オブジェづくり」~夏休み体験教室の参加者募集~
- 「農業者年金」に加入して、安心で豊かな老後を!
- 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金について
- 電動キックボード等のナンバープレートの交付が始まります
- 川内原発に関する要請書(案)に対する意見募集について
- 海の事故に気を付けよう
- 夏季休業中(夏休み期間)の学校閉庁日について
- ほくさつ障害者就業・生活支援センターによる出張相談会を開催
- 「さつま町プレミアム付き商品券」を販売します!~プレミアム率20%~
- 「第13回さつま町ナイター陸上記録会」参加者募集!
- 「あちこち北薩摩スタンプラリー」を実施します!~飲食店等を応援~
関連ページ
川内原子力発電所の運転期間延長に対する鹿児島県要請書(案)の意見募集(説明会の様子がyoutubeにアップされました)
【利用期間 令和5年12月31日まで】さつま町プレミアム付商品券販売中!
6月15日発行
お知らせ版(6月15日発行) (PDFファイル: 922.0KB)
- 年に一度の肺がん検診を受診しましょう
- 地域活性化イベントに補助があります!~令和5年度限定です~
- 「さつま健康スポーツデー(体力テスト)」参加者募集!
- 里親になってみませんか?~里親制度の説明会を開催します~
- ハンセン病問題を正しく理解する週間~親子で療養所を訪ねてみませんか~
関連ページ
6月1日発行
お知らせ版(6月1日発行) (PDFファイル: 1.5MB)
- 婚活サポーターを募集します~結婚支援につながる活動~
- 18歳成人スタート歯科健診が始まりました~対象者は無料~
- 郷土史研修会会員募集!
- がん患者ウィッグ購入費の一部を助成します
- 河川愛護月間です~河川を大切にし、環境を守りましょう~
- さつま町ゼロカーボン推進事業 補助金制度を創設しました!
- 肝炎ウイルス検査を受けましょう~対象者は無料です~
- B&G海洋性スポーツSUP・カヌー体験会参加者募集
- B&G海洋センター プール監視員を募集
- 農地の転用には事前に許可が必要です
- スポーツ安全保険に加入しよう
- 移動援護相談のご案内~戦没者のご遺族や旧軍人の皆様へ~
- 児童手当制度のご案内~所得に応じて児童手当等が支給されます~
- 弓道教室を開催 参加者を募集します~初心者の方も大歓迎~
- 税務職員採用試験の受験者を募集します
- ごみ袋販売価格の改定について
- 橋梁架説工事による国道504号線の通行止めについて
関連ページ
5月11日発行
お知らせ版(5月11日発行) (PDFファイル: 1.2MB)
- 「キャッシュレス決裁」促進キャンペーン実施!(ポイント付与率最大30%)
- 令和5年度狂犬病予防集合注射を実施します
- 転入者・新卒者就労支援奨励金について(さつま町へ移住定住される方へ)
- 「消費税のインボイス制度」登録申請を受付中です
- いきいきすこやかお口健診(歯周病検診)を受けませんか(対象者は無料)
- マイナポイント第2弾の締切は一部を除き5月末まで!
- 町営住宅の入居者を募集します
- 住宅リフォーム支援事業補助金(申請受付が始まります)
- 特設人権相談所を開設します(人権・扶養・相続・登記など)
関連ページ
【終了】キャッシュレスでもさつまのお店を応援しよう!キャンペーン第2弾
4月20日発行
お知らせ版(4月20日発行) (PDFファイル: 962.2KB)
- 確定申告で事業申告等をされる方へ(記帳・帳簿等の保存制度について)
- 農業委員会の農地利用最適化推進を募集します(任期3年)
- 若者定住促進家賃補助について(さつま町に移住・定住される方へ)
- 行政相談所を開設します(行政の悩みごとについて相談しませんか)
- 海上保安業務の推進について(春季大型連休安全推進活動)
- 「全国戦没者追悼式」参列遺族の募集
- 英語検定(英検)を受けてみませんか(検定料の補助があります)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
さつま町役場 企画政策課 広報文書係
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1565番地2
電話番号:0996-24-8919
ファックス:0996-52-3514
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年12月07日